- HOME >
- 法人概要
法人概要
運営事業者
事業者名 | 学校法人 星野学園 |
---|---|
所在地 | 東京都小平市鈴木町1-341 |
TEL | 042-342-2215 |
FAX | 042-342-2216 |
代表者名 | 星野 和宏 |

施設概要・設備
種別 | 保育所 |
---|---|
施設名 | プチ・ふたば保育園 |
所在地 | 東京都小平市鈴木町1-344 |
TEL | 042-341-2222 |
FAX | 042-341-2224 |
開設年月日 | 平成29年4月1日 |
利用定員 | 0歳児:6人 1歳児:12人 2歳児:12人 |
保育時間 | 午前7時~午後7時 (午後6時~午後7時は、延長保育時間となります) |
構造 | 鉄筋コンクリート造地上5階・地下1階 乳児室1室、ほふく室1室、保育室1室、調理室1室、幼児トイレ2室、事務室1室、沐浴室1室、調乳室1室、屋外遊技場 |
設備 | 冷暖房・駐輪場 |
目的・運営方針
小平市の子ども・子育て支援施策に協力するとともに、小平みどり幼稚園との連携を視野に入れた保育所運営を行うことにより、地域における待機児童対策の解消に寄与する。さらに、小平みどり幼稚園と連携し、地域の小学校就学前の子ども達の教育、保育環境の充実に貢献する。
運営方針
保育の目的である「明るく衛生的な環境において、保育について専門職員の指導により、心身ともに健やかにして、社会に適応するように育成する。」ことを遂行するため、保育所保育指針を基準とし、以下の方針に基づき、保育を必要とする児童を日々受け入れ、保育を行う。
保育の提供に当たっては、入園する乳児及び幼児(以下「園児」という。)の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することにふさわしい生活の場を提供するように努める。
保育に関する専門性を職員が家庭との連携のもとに、園児の発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行う。
家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に支援等を行うように努める。
年齢および月齢ごとの保育実践計画を策定し計画に基づいた保育を行う。
保育の提供に当たっては、入園する乳児及び幼児(以下「園児」という。)の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することにふさわしい生活の場を提供するように努める。
保育に関する専門性を職員が家庭との連携のもとに、園児の発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行う。
家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に支援等を行うように努める。
年齢および月齢ごとの保育実践計画を策定し計画に基づいた保育を行う。
苦情の公表
現在、苦情はございません。